2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ターミナル・マルチプレクサの話

P

大学生の終わり頃だったか大学院生の始まり頃だったか、Linux マシンに ssh 接続して作業することが増えて、たしかそのときにターミナル・マルチプレクサの screen を導入したのだったと思う。 GNU Screen - GNU Project - Free Software Foundation とはい…

社内のキャリア・キーノート

P

ペパボ新卒エンジニア研修2015が始まっています | blog: takahiro okumura おっくんが上記エントリで紹介してくれているように、会社の新卒研修がはじまっていて、その中のカリキュラム?のひとつに「キャリア・キーノート」ってやつがあります。社内の人が…

仕様じゃないものを仕様と言いたくない気持ち

ほいで、仕様に対応する概念として、ぼくはよく「挙動」という言葉を用います。 正常系では「アクションAとアクションBを経てビューCにアクセスする」という操作フローがあったとして。いろいろをすっ飛ばしていきなりビューCにアクセスされたらどうなるか。…

信じられない

ようやくRubyを書きはじめた約10年前のぼくに「お前の奥さんが、とちぎRuby会議06で発表して、Rubyコミッターをいじっていたぞ」と伝えても信じないと思う。

チームの日直管理用にruboty-rotationをつくった

P

https://github.com/june29/ruboty-rotation チームに日直制度が導入されて、この日の突発作業はこの人が担当、みたいなやつを試運転している。概ね良好。日直制自体は順調で、続いて「今日の日直は誰だっけ?」問題が出てきたので、チームのコミュニケーシ…

音読にかかるリソース

週に2〜3回、読書会に参加する機会があって、思ったことのメモ。どの読書会も、テーマとなる本があって、参加者が順番に音読して読み進める形式です。 他の人が読んでくれているとき、それを聞いていると誤読に気付けることが多いけれど、自分が音読している…

おととしまえん

「2年前と同じコースを巡ってみよう」ということになって、奥さんといっしょに行ってきました。ルミネ池袋のマンゴツリーカフェでランチして、としまえんのあじさい祭りで写真を撮って遊んで、夜は池袋のびっくりドンキーでディッシュ。 2013年の写真 2015年…

油オイル

最近になって気付いたこと。 ゴマはあんまり得意じゃないけれど、ゴマ油はめっちょおいしいと思う。今では冷や奴にもゴマ油をかけるようになってしまった。オリーブは口に含むのも避けたいくらい苦手だけれど、オリーブオイルはおいしいと思う。 つまり、ぼ…

ネガティブなことの揮発性が失われること、うれしくないものが育ってしまうこと

Sharing block lists to help make Twitter safer | Twitter Blogsblog.twitter.com ツイッターの「ブロックしているアカウントのリスト」がインポート・エクスポートに対応して、複数アカウント間で共有できるようになったとのこと。公式のアナウンスは「も…

iPhoneのKindleアプリを再インストールした

なんか「戦星のバルジ 1」だけ、ずっとダウンロードの進捗ダメですの状態に陥ってしまって、3日くらい待っても進捗がダメなままだったので、カスタマーサポートに連絡してみた。「なんか」から文章を始めるの、なんかバカっぽくてたまにつらい。 そしたら、…

惚れさせ近況

GitHub に Horesase Organization (惚れさせ機構) が爆誕したので、関連リポジトリをそっちに移管した。 https://github.com/horesase/horesase-boys https://github.com/horesase/horesa.se ほいで、今までは horesase-boys の納品物である meigens.json は…

よろしいですか?

「91人も読者がいるなんて許せん」みたいな反応になったらおもしろいな、と思いました。

名は体を表し、体は名に縛られる

WEB+DB PRESS Vol.73 に載せてもらった記事にもいろいろと書いた通り、ぼくは「命名は、その子の運命に大きく影響する」と思っている。ネーミング・イズ・インポータント。 いま開発に関わっている「30days Album」というサービスの今後の可能性を模索するに…

不適切なゴールに向かって邁進する

最近、開発に関わっているサービスの現状を正しく把握したいと思って、いろいろな定性データ・定量データと向き合って過ごしている。ぼんやりと文章や数字を眺めていても、ふむふむ〜なるほどですぞ〜とか言いながら時間を浪費するばかりで、「じゃあ、ここ…

若者の公開アカウント離れ

内定者の鍵垢率、年々上がってる気がする— Takafumi ONAKA (@onk) June 6, 2015 これはまぁ、某社のひとりの社員による雑感だけれども、感じるところはたくさんあっておもしろい。これ、定量的に評価できたりするんかなぁ。若者の公開アカウント離れ。

G対策

今のお部屋に住みはじめてから3回目の対策です。 ぼくは19歳になるまで北海道を出たことがなくて、Gとは縁がなくて、19歳のはじめての東京訪問時にGが登場して「これはもう絶対にダメなやつだ」と思いました。 だいたいのG対策は半年くらいで効果を失うよう…

別に意味なんてものは

「灰色エナジー」っていうロックバンドがいたらファンから「ハイエナ」って呼ばれていそう— 大和田純 公式アカウント (@june29) June 4, 2015 BLACK STONES を「ブラスト」って呼んでいるみなさんにとっては、違和感がないことでしょう。

てへぺろ感のあるサポート

werckerを使っていて、それ表示されたらめっちょ困るやろ〜ってやつが表示されていたので、中の人に声かけてみた。 On this page, we can see the value of AWS_SECRET_ACCESS_KEY. I think that is set as 'protected'. How can I mask these secret variab…