2014-01-01から1年間の記事一覧

無料コマンド

grep と tree を多用しながら作業していたら間違って gree コマンドを実行した (無料です)— 大和田純 公式アカウント (@june29) August 29, 2011

幽☆遊☆白書

私から throw した KejimeException だから catch してよ。— 大和田純 公式アカウント (@june29) April 5, 2010もはや System.exit() が Sayonara.byebye() に見える。— 大和田純 公式アカウント (@june29) April 5, 2010

北海道民のオキテ

北海道民のオキテ (中経☆コミックス)作者: たいらさおり出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版発売日: 2014/04/15メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る話題がきれいに網羅されていてすごい。ぼくが上京してきてから6年ほどになるけれど、その約6年…

排煙装置

数日前に自分で撮った写真なんだけれど、妙に気に入っていて、見るたびに妙な感情が込み上げてくる。

知識の🍩化現象

情報の波の中に身を置いていると、とある対象について、大元のことを知らなくても、周辺のことはだいたいわかったような気になったりする。 たとえば、ジョジョを読んだことのない人が「ありのまま、いま起こったことを話すぜ!」と言ってみたり、アナと雪の…

品川庄司さん

と同じ母音で発音される、皆川亮二さんの漫画が好きだ。約1年前、たまたまなにかのきっかけで「PEACE MAKER」を読んで、それからずっと、皆川作品のストーリーの続きを気にしながら生きる日々だ。PEACE MAKER 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)作者: 皆川…

馬の様子を見にいってきた

こちらが様子になります。おなじみのケイさんユカちゃん夫婦が Sow Experience をプレゼントしてくれて、そのカタログから「乗馬」を選んでいってきました。生まれて初めての乗馬体験です。早めに着いたので、場内を見学をしていたところ、けっこうみなさん…

test

from API

好きなものは最後に食べるタイプ

今日、5月19日(月)になって、予約していた以下の4冊が降ってきた。豊作の日だ。テラフォーマーズ 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)作者: 貴家悠,橘賢一出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/05/19メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る嘘…

そしてひとつになれ

ウェブページ壱を見ていたら、canonical にウェブページ弐の URL が設定されていたので、ウェブページ弐にアクセスしなおした。ウェブページ弐を見てみたら、canonical にウェブページ壱の URL が設定されていて、オー、無限循環リスト……「いやいや、弐さん…

自分と、自分のまわりの人たちとのこと

友人に、お休みの日の過ごし方のことを話していたら、「自分のことじゃなくて、身のまわりの人たちのことですね」と言われて、おお、たしかに〜と思った。友人夫婦のお引っ越し祝いをしたり、結婚パーティにお呼ばれしてみたり、定年退職お疲れさまでしたの…

わかりやすさとおもしろさ

「わかりやすいのと、わかりにくいの、どっちがいい?」と聞かれたら、そりゃあ「わかりやすい方がいい」って答えたくなるだろう。だけれども、今日はちょっと思うことがあったので書いておく。わかりやすさ、ちょっと使い方を間違えると、物事を「浅く」し…

もにゅもにゅ先入観

Monument Valley がとてもおもしろかった。パズルゲームだから、クリアするのが目的のはずなのに、終わりが近づくにつれて「クリアしちゃうのがもったいない」と感じるようになっていった。これは、ぼくが漫画などのストーリーに対して抱く「終わってほしく…

A foursquare Foursquare

Foursquare、チェックインを廃止して新アプリに移すと発表―Yelp的な推薦と発見に特化へ | TechCrunch Japanを読んで。自分の観測範囲でもけっこう反響が大きいなぁと思って、ちょっと思うことなどを書いてみよう。ところで、ぼくたちが Foursquare を想うと…

BOOKSCANを利用してみた

もう4月も終わりそうってことに気が付いてびっくり。新居へ引っ越してから1ヶ月ほどが経つというわけだ。この1ヶ月、自身にいろいろな変化があって、思うこと・感じることをいくつか書いてきて、その一貫で、利用してみたサービスについても書いてみよう。今…

テレビ

数年ぶりにテレビを楽しむ生活が戻ってきたので、最近、テレビについて感じていること、そこから派生して考えたこと、などを書く。 テレビっ子 小学生のころ、テレビを観るのが大好きだった。中学生のころが、ぼくのテレビっ子としての全盛期で、毎週、どの…

新しい帽子をかぶる

ぼくが3歳のときに妹が生まれて、だからぼくは、物心がついたときには「自分は兄である」という自意識が少なからずあったと思う。15歳で実家を出るまで、5人家族(それから1人増えて今は6人)の3人兄弟の長男として、両親と妹弟の間を取り持つようなふるまいが…

元ネタ

「ごめん、元ネタわかんない」友だちとのふつうの会話の中でそんなことを言われて、ぼくは戸惑ってしまった。なんでかっていうと、ぼくは別になにかの物語の台詞を言ったわけではなくて、相手がくれた言葉に対して、自分の言葉を返しただけだったのだ。強い…

冠詞

私が聞いたもので, a と the の使い分けの説明で分かりやすかったのが,「日本語で『が』を使うときに不定冠詞,『は』を使うときに定冠詞を使えば良い」というものです.ChangeLog を支える英語今まだ読んだこの手の説明の中で、もっとも気になる内容だった。…

ミソポエ

もうそろそろ自分が30歳男性であることを認めざるを得ない感じになってきたので、観念して三十路のポエムを書く。これはたとえば、20歳のころは考えもしなかったけれど、今のぼくがウァアと感じていることなどを含む。 常識や慣習 ようやっと30年だけ生きて…

n人暮らし、はじめました。

ただし、n=2。2014年3月31日、月曜日。まみぺこがお引っ越しをして、新居での暮らしがスタートした。その5日後、ぼくもそれまでの部屋を引き払って、新居へ入居した。こうして、ふたりの生活がはじまった。楽しい毎日だ。まだ数日しか過ごしていないけれど、…

ゲームセンター

10 10代前半のころ、月に1〜2回くらいの頻度だったろうか、週末の夜に家族でゲームセンターに行く習慣があった。そこそこ大きい規模のゲームセンターに、父親が運転してくれる車に乗って、家族5人で行っていた。一度に遊ぶ時間はどれくらいだったんだろう、…

職人芸

「先生に、お願いしたいことが…」 「帰れ!ワシはもうスクレイピングはせんと言ったじゃろう!!!」 「それが、とても難解なHTMLでして…」 「帰れったら帰れ!」— 大和田純 公式アカウント (@june29) 2014, 4月 8スクレイピング職人「おとなしくAPIを使えい…

ノロマなぼくはノルマを達成できない

数年前だったかな、いつだったか読んだ文章の中に「常識的に考えて欲しいだけなんです!」というフレーズがあって、今もこのフレーズを思い出しては重たい気持ちになることがある。言った側にとってみれば、これは「むつかしいことは言っていない、多くは求…

開発環境構築

増税前に、と思って、手元の開発環境を整備していた。各種ソフトウェアのバージョンを最新のものに切り替えたり、未使用のものを削除したり、いろいろやった。アップグレード処理の途中でエラーを吐いてしまうスクリプトがあったりもしたけれど、だいたいす…

概念としての「ランダム」

順次再生する曲を選ぶロジック同士には依存関係がなく、完全にランダムに選択される。よって、同じアーティストの別の曲が次に再生されることも可能性としてはある。これはギャンブラーの誤謬と呼ばれる現象。例えば、コイントスで表が連続してでると、次は…

給油ポイント

何人かの後輩たちが、同時多発的に「もっとつくりたい。つくりきれずに終わっちゃうの悔しい。続かない自分はダメだ」というニュアンスを含む文章を発信しているのを見かけて、おじさんの視点から個人のポエムレベルのことを書く。まず前提。モチベーション…

ふつうであること、自然であること

「ふつうかどうかを話してもあんまり意味がない、当人たちの間で納得できるかどうか、当人たちに合っているかどうか、そっちの方がよっぽど大事」というようなことを、雑談の中で友人に言われて、やっぱりそうだよねぇと安心した。ぼくもまったく同じ気持ち…

名前と記号と自動解釈

たとえば、世界のどこかの大物ミュージシャンが「@june29」という題名の曲をリリースしたらどうなるだろうか。たとえば、世界のどこかの著名な人物が「@june29」という題名の書籍を出版したらどうなるだろうか。文中の「@」ではじまる文字列だったり、「#」…

筆跡

さっき、とあるお店のカウンターで、諸情報の記入を求められる場面があって、渡された紙に、渡されたボールペンで字を書いた。そこに書かれた自分の字を気に入った。紙とペンの組み合わせによって、字を上手く書けたり上手く書けなかったりする。変な字が生…