夜空のVJ

TBSの「夢の扉+」の2015年8月16日の放送を観た。

f:id:june29:20150817230217p:plain

株式会社 丸玉屋 : Marutamaya Co.さんの活動にフォーカスした回。めっちょよかったので勢いでこのエントリを書いている。ちょうど2日前に花火を見てきた、というのもあってね。

Fireworks

花火というと、けっこうアナログなイメージもあるのだけれど、今回紹介されていた丸玉屋さんの花火は、打ち上げのタイミングをデジタル制御していて、放送の中でも「打ち上げタイミングをプログラムして」といったような表現が使われていた。おお、映像制御だ。音楽に合わせて映像を制御する、つまりこれは VJ のお仕事なんだな。そう思ったらテンションが上がってきて、いい気分で番組を最後まで観た。未公開映像が YouTube にアップされていたので貼っておく。

花火もプログラミングだと思ったら、ぼくもやりたいやりたい〜〜〜という気持ちになってきて、試しに調べてみたら Fireworks Simulator ってやつがあった!ワァ Windows 用でしたかー!

筒井哲也さんの作品が好き

たしか去年に「予告犯」に出会って、これおもしろいな〜と思いながら読んだ。映画は観るタイミングを逃してしまったので、家でも観られるようになったら観るつもり。

最近、予告犯の作者である筒井さんの作品「リセット」「マンホール」「有害都市」を立て続けに読んだ。おお、ぼくはこの人の描く世界が好きだな。ちなみに「筒井先生」ではなくて「筒井さん」と呼んでみたのは、有害都市を読んだからです。

たまたまここに載せた通りの順序で、上から順に読んだのだけれど、それがよかったな。この順序で読めてよかった。お楽しみ要素アリだ。予告犯は3巻まで、リセットは1巻のみ、マンホールは上下2巻で完結。有害都市も「上」となっているので、このあと「下」が出て締めだろうね。

どの作品にも「強い思想を持った人物」がいて、その思想を中心に物語が進行していく。ぼくには筒井さんの作品がそのように映った。思想には善も悪もなくて、それぞれの人にとっての「正義」があるのだと、そんなふうに思うのだった。そこにリアリティを感じて、今後も小気味のよい短編が登場することを楽しみにしている。まずは有害都市の結末を目撃したいぞ。